私がたまーに見出しを読んで、面白そうな記事は読んでいるThe Japan Times Online。
そこのヘッドラインを引っ張ってきて英訳をしてみようという記事。
今日は9月17日のヘッドラインを読みます。

ご存じ、新政権の第93代内閣総理大臣、鳩山由紀夫氏の記事です。
【単語 Pick up】 ushers 案内する
dawning 夜明け ← dawnでも。
【Title】まずタイトルですが、
S = Hatoyama V = ushers の第一文型ですね。
鳩山が日本を新しい政治の時代へと案内するぞ、的な感じですか。
【続き】Japanは日本ですね、集合?まぁ日本人って感じでもいいかもしれませんね、擬人化か。
日本は新しい政治の時代の夜明けを目撃したと、水曜日に。
どんな時かというと、日本の民主党総裁、鳩山由紀夫が総理大臣になったときだと。
何が終わったというと、だいたい50年の破られなかった自民党の支配だと。
まあこんな感じのニュアンスでしょうか。
とりあえず第一回なので中身はおいておきます、この辺で。
案外見出しレベルの英語なら読めるんだなぁと実感。
(まぁあくまでもTheJapanTimesOnlineというのがあるけれども。)
※この記事はThe Japan Times Onlineから記事を引用して書いています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Comment
Page Top